タグ:キングダム
-
キングダム43巻フィギュア同梱版発売決定!
キングダムといえばまず誰を思い浮かべますか? キングダムには数多くの魅力的なキャラクターたちが登場しますが、私が思い浮かべるのはやはりこの人です! 王騎将軍!! その圧倒的な存在感、キングダムを語る上で…詳細を見る -
『キングダム』昭王の時代の人物相関図
漫画『キングダム』の物語の中でも、秦の六大将軍や楽毅を始めとした数々の英傑たちが活躍した黄金の時代。 昭王の時代の頃の登場人物をまとめてみました。 ※2016年3月17日追記:下の方に人物名のふりがなと各人物の詳細頁…詳細を見る -
黒卑村(こくひむら)
黒卑村は主人公・信や漂(ひょう)のいた城戸村(じょうとむら)から西に走って二刻(四時間)ほどのところにある村。 住人は全土から流れてくる盗人や人殺しばかりで、普通の人間が行けばまず生きて帰れぬと言われる恐ろしい場所…詳細を見る -
蛇甘平原の戦い(だかんへいげんのたたかい)
紀元前245年に起きた、秦国軍対魏国軍の戦い。 主人公・信の初陣を切った戦いでもある。 その規模は両軍共に15万にものぼる大きな戦いであった。 王都奪還戦から3ヶ月、秦王政は魏との国境にある最重要拠点の…詳細を見る -
『キングダム』物語序盤の人物相関図
漫画『キングダム』の物語を彩る魅力的な登場人物たち。 そんな彼らの物語序盤(コミックス1巻~5巻あたり)の人間模様を相関図にしてまとめてみました。 ※2015年7月28日追記:人物名のところにふりがな付けました。 …詳細を見る -
呂不韋四柱(りょふいしちゅう)
秦の政界最大派閥の長である呂不韋は、優秀な人材を多く抱えており、国政や外交、法律、軍事など各分野の専門家たちが揃っている。 その中でも特に優れている蔡沢(さいたく)、昌平君(しょうへいくん)、蒙武(もうぶ)、李斯(…詳細を見る -
秦の六大将軍(しんのろくだいしょうぐん)
秦の六大将軍とは、白起(はくき)、王齕(おうこつ)、胡傷(こしょう)、司馬錯(しばさく)、摎(きょう)、王騎(おうき)の6人のことであり、政の3代前の王、“戦神”昭王の時代につくられた特別な制度である。 当時の秦は…詳細を見る