
生没年 | 紀元前229年~紀元前207年 |
---|---|
時代 | 秦帝国 |
所属国 | 秦 |
胡亥(こがい)は秦帝国の第2代皇帝、帝号は二世皇帝【在位前210~前207】
在位わずか3年で国を崩壊させた暗君として知られる。
姓は嬴(えい)、名は胡亥(こがい)
始皇帝の第18子で末子にあたる。
紀元前210年、始皇帝の死後、宦官趙高(ちょうこう)と丞相李斯(りし)の陰謀により、後継者の扶蘇(ふそ)を抑えて胡亥は二世皇帝に即位する。
愚かな胡亥は趙高の意のままに操られた挙句、最期はクーデターを起こした趙高によって捕らえられ自害させられた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。