
生没年 | 生没年不詳 |
---|---|
時代 | 戦国時代 |
所属国 | 秦 |
<史実>
楊端和(ようたんわ)は中国戦国時代末期の秦の武将。
紀元前238年、魏の衍(えん)氏を攻めた。
紀元前236年、王翦(おうせん)、桓齮(かんき)と共に趙を攻め、9つの城を落とした。
紀元前229年、河内の兵を率いて趙を攻め、都の邯鄲(かんたん)を包囲した。その翌年、王翦と羌瘣(きょうかい)によって趙は滅ぼされた。
<キングダム>
史実では男性だが、キングダムでは女性として登場。
山界を統治する美しき山の王。
女性でありながら山界一の武力を誇り、山の民の間では“血に飢えた女王”として知られている。
政からの要請を受け、同盟を結んだ楊端和率いる山の民たちは、政陣営と共に王都奪還に向けて咸陽(かんよう)へと向かう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。