
生没年 | 生没年不詳 |
---|---|
時代 | 戦国時代 |
所属国 | 秦 |
<史実>
摎(きゅう)は中国戦国時代の秦の将軍。
紀元前256年、韓を攻め、陽城(ようじょう)と負黍(ふしょ)を落とし、首を斬ること4万であった。
紀元前254年、魏を攻め、呉城を落とした。
<キングダム>
史実では男性だが、キングダムでは女性として登場。
名前の読みは「きょう」となっている。
かつて名を馳(は)せた秦の六大将軍の一人として、王騎らと共に戦場を駆け巡った人物。
もう亡くなっているため、回想シーンのみの登場。
幼少の頃から王騎を見て育った摎は、その可憐な姿とは裏腹に武芸の達人であった。
まだ摎が幼き日に王騎と交わした、「100個の城をとったら結婚する」という約束を胸に、日々戦場を駆け抜けていた。
ついにあと1個というところまで来た摎は、王騎と共に100個目となる馬陽(ばよう)へと向かうが、そこには龐煖(ほうけん)が待ち受けていた・・・
☆摎と王騎のエピソードについて、詳しくは『キングダム』のコミックス16巻をぜひご覧下さい!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。